埼玉がっちり大家ブログ

不動産業界にいた管理人が専業大家を目指し、約1年で目標達成に至るまでの軌跡とその後を綴るブログです。

証券投資

外国株8 9月FOMCを無事通過

こんにちは、りーまんです。前回はこちら。

円相場は直近安値の108円47銭を、本日9月19日日本時間の午前に付けましたが、その後急反騰し、108円割れの水準になっています。以下、昨日今日のニュース。とにかく、予防的利下げがコンセンサス通り行われ、ほっと一息。

1:9月米FOMCにて、 FF金利の誘導目標レンジを1.75-2%に下げた。

2:日銀政策決定会合にて、現状維持が決定。

3:OECDが、世界経済の成長率見通しを下方修正。

個別株(9月18日終値)

このほかVTIは55株保有し、+106USDです。
AGGを処分しました。ドルベースではプラスだったんですが・・・
9月3日のポートフォリオ。含み損が727USDでした。

前回から変わった点。
・売:ABBV、BTI、CSCO、AGG
・買:LUV、MO、PYPL、V、SPYD、VTI
・含み損益:△727USD→+450USD→△325USD

債券価格が下がってきたので、AGGを手放しました。功を奏したのか9月12日前後にプラス転換し、最大450USDまで含み益が出たのですが、三日天下でしたw
今朝の段階で、含み損は△325ではありますが、CSCO等プラスで売ったのもあります。特定口座の場合、売却時の円相場次第でプラスにもマイナスにもなってしまい、計算が面倒です。今のところ、マイナス4万円前後が確定分で、そのほかに、上記の含み損といった状況です。

米ドル建ポートフォリオの見直し (9月18日付)

<コア>米ドル建資産配分:最大85%

採用銘柄:AGG(35%→0%),SPYD(35%),VTI(40%),PFF(10%)

よりリスクを取り、AGGを0%にしました。
また変わるかもしれませんw

<サテライト>個別銘柄中心にを最大6つ選定する。平均2.5%。計15% 。

採用銘柄:ABBV、CSCO、MO&PM、MSFT、PYPL 、V

候補銘柄:AWR、KO、LUV

入れ替えのため、いったんCSCOを利確しました。リバランスを進めていきたいものですね。主に、MO。

楽天証券・NISA

名称購入累計評価額含み損益
eMAXIS slim 米国株式(S&P500)450,000円480,563円+30,563円
日興 オーストラリア株式ファンド600,000円660,338円+60,338円
合計1,050,000円1,140,901円+90,901円
前回比+50,000円+65,501円

大きくプラスとなりました!

企業型DC

購入累計:560,000円 評価額: 604,675 円 評価損益:+ 44,675 円

同様に、大きくプラスになりました。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。