こんにちは、りーまんです。前回の記事はこちら。
日本株と直接関係はありませんが、昨日9月10日初めてツイッターをされている方々のラーメンオフ会(#サクッとラーメン)に出席させていただきました。
詳しくは、ずずず会で高名な「ずずず」さんのブログをご覧ください笑
投資の話より不動産の話で盛り上がってしまい、図らずも、元マンションフロントマンかつ不動産投資家ということで、メインで話をさせていただきました。初参加なのに、恐縮です(/ω\)
9月以降の東証1部は強い(確信
さて、日本株の話に戻ります(強引)9月2日終値20,620円で始まった9月相場ですが、9月3日以降何と7連騰しています。(9月3日終値:20,625円~11日終値:21,597円)最初の2,3日は、8月のボックス相場の延長だった可能性もありますが、9月5日に下記のニュースが流れ、一気にリスクオンの雰囲気になってきました。
・米中協議を10月開催が決定
・8月の米経済指標(雇用・ISM非製造業)が良好
・イギリスの合意なきEU離脱リスクが後退
・イタリアなどの欧州政局リスクが収まる方向へ
実際、今週もリスクオンの流れのままに、今日にいたるわけです。今日は、売買代金や出来高も増えていながら200円ほど上昇しており、調整をはさみながら、月内に22000円~23000円くらいまでは、レンジを上げていくと思います。
個別株(9月11日終値)
名称 | セクター | 保有数 | 評価額JPY | 含み損益JPY |
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 F | インフラF | 4 | 392,000 | △3,900 |
中部電力 | 電力 | 300 | 460,800 | 4,200 |
三菱商事 | 商社 | 100 | 280,500 | 11,100 |
ヤフー | ネット | 2000 | 596,000 | 26,000 |
テルモ | ヘルスケア | 薄利で売却 | – | – |
三菱UFJフィナンシャルグループ | 銀行 | 2,500 | 1,425,000 | 90,000 |
日産自動車(楽天) | 自動車 | 800 | 525,100 | △301,100 |
日産自動車(SBI) | 自動車 | 400 | 287,300 | 6,100 |
合計 | 3,966,700 | △167,600 |
この10日くらいで、現物株が評価額ベースでほぼ倍になるまで買い増しをしました。別の記事で、MUFGやヤフーの順張りでの買い増しについて、どういう心境なのかを書きたいと思っていますが、ともかく、含み損が半分以下になり(9月11日は1日で10万円減少)ました。
前回、関西電力をトントンで処分売りしたのが悔やまれますが、保有銘柄が全て値上がるなど、めずらしいことがこの一カ月で11日を含め、3回ほどありましたので、日本株の読みがかなりうまくいっているのだと思います。
監視銘柄リストの一部
名称 | セクター | 購入目処JPY | 現在値JPY | 備考 |
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 F | インフラF | 94,000 | 98,000 | 安値仕込み向き |
中部電力 | 電力 | 1,510 | 1,536 | スイング向き |
関西電力 | 電力 | 1,250 | 1,323 | スイング向き |
ヤフー | ネット | 260 | 298 | 安値仕込み向き |
三菱UFJフィナンシャルグループ | 銀行 | 500 | 570 | 安値仕込み向き |
三菱商事 | 自動車 | 2550 | 2805 | 安値仕込み向き |
購入前のポイントはこんなかな?225銘柄で以下のいずれかに該当したら、打診買い。最近は、小型株や新興市場株は無視してます。
・売買代金上位で、PER/PBR割安
・52週安値に近い
・急落後しばらく安値圏でうろうろ
・ボックス圏の株は、拾う値段を決める
<安値仕込み向き>
ボックス圏というよりも、底を打った割安銘柄。バリュー投資的な考え方。MUFGを例にとると、500円が年間配当利回り5%に該当する。この辺りで、8月1日に打診買いをし、様子を見ながら、買い増していく。短期ゴールデンクロスや大陽線・大陰線、出来高など、テクニカル指標も見ながら、順張りで行けそうなら、9月以降値上がり中でも、目をつぶって「エイッ」と買い増しする笑
<スイング向き>
ボックス圏で推移している銘柄。安値圏で買い、高値圏で売る。保有期間は、数日~2週間程度。
安値圏をブレイクしたら、ナンピンするか、損切りするかは、その事情による。電力株は、日本におけるディフェンシブ銘柄の筆頭であり、ここ数カ月は、値幅が50円から100円程度のボックス圏であるため、個別株の中でも比較的安心して保有できる。(と、勝手に思って買う)