埼玉がっちり大家ブログ

不動産業界にいた管理人が専業大家を目指し、約1年で目標達成に至るまでの軌跡とその後を綴るブログです。

証券投資

外国株6 お盆調整相場明けの状況

こんにちは。りーまんです。前回はこちら

円高も少し落ち着き、106円台半ばで推移している今日この頃です。この10日間でも、銘柄選定を進め、リバランスを兼ねて、ちょこちょこ売買してみました!

8月19日24時ごろのSP500MAP 青い! 引用:FINVIZ

個別株(8月19日終値)

名称セクター保有数含み損益
ABBV(アッヴィ)ヘルスケア30△25USD
AGG債券ETF8026USD
AMD(アドバンスドマイクロデバイセズ)半導体20△6USD
BTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)タバコADR20△4USD
CSCO(シスコシステムズ)ネットワーク機器2021USD
MO(アルトリア)タバコ70△104USD
MSFT(マイクロソフト)ソフトウェア109USD
PFF優先株ETF60△6USD
PM(フィリップモリス)タバコ109USD
PYPL(ペイパル)電子決済送金50USD
SPYD高配当ETF180△48USD
VTI米株式ETF30
合計28,212USD△128USD
前回比+3,181USD+217USD
米ドル建て資産を円グラフ化してみました。

ここ数日は、リバランス中心でしたが、保有銘柄数もだいぶ増えてきました。また、ここ2営業日の上昇で、含み損が3分の1以下になりました。
当面は、5万~6万USDを運用し、更なるドル転や配当再投資などで運用規模を10万USDまで増やすことを目標にしていこうと思っています。

米ドル建ポートフォリオの見直し

<コア>米ドル建資産配分:最大85%

採用銘柄:AGG(35%),SPYD(20%),VTI(20%),PFF(10%)

さらに、優先株も持ってみようということで、PFFも買うことにしました。

<サテライト>個別銘柄中心にを最大8つ選定する。平均2.5%。計15% 。

採用銘柄:AMD、ABBV、BTI、CSCO、MSFT、PM、PYPL

候補銘柄:AWK、KO、MO、SBUX

AMD、BTI、CSCOを買い戻しました。
また、PYPLを新規で買いました。
MOは、プラ転したら、減らしていく方向です。

楽天証券・NISA

名称購入累計評価額含み損益
eMAXIS slim 米国株式(S&P500)400,000円403,700円+3,700円
日興 オーストラリア株式ファンド600,000円611,300円+11,300円
合計1,000,000円1,015,000円+15,000円
前回比0円△15,300円△15,300円

日興豪株ファンドは、配当を含めています。

含み益は、さらに減っています。

企業型DC

DC外国株式インデックスL

購入累計:540,000円 評価額:548,900円 +8,900円

まだ下げてます。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。