こんにちは。新米大家のりーまんです。
今回は、賃貸01をベースに、賃料や敷金といった入居者が負担する賃貸の初期費
用について、まとめたいと思います。また、入居者募集にオーナーが負担してい
る費用についても、合わせてまとめます。
賃貸契約時の費用
①オーナーが受け取る。②不動産会社が受け取る。③その他業者等が受け取る。
前家賃:①一般的には、当月の日割賃料と翌月分賃料です。
敷金:①(②)分譲マンションでなければ、通常家賃の1ヶ月分ですね。
本来、オーナーが受け取りますが、実務上は、賃貸管理会社が預かってい
ることが多いです。オーナーが使い込んで退去時に返せなかったり、退去
時の計算が煩雑になるので、賃貸管理会社が預かっています。
礼金:①新築なら1~2か月。築浅なら1か月。築古なら、なしですね。
仲介手数料:②一般的には、1か月(税別)。エイブル・ミニミニ等自社管理物
件のみを仲介する会社の場合、0.5か月(税別)だったりします。
火災保険料:③2年で1.5万円~2万円程度。借家人賠償保険とも言います。
実は、自分で安いところを探して加入することも可能です。
日新火災、SBI、イオンなど。年5000円くらいの保険もあります。
保証料:③家賃保証会社の保証を受けるための費用。最近は、連帯保証人より
も、家賃保証会社を通さないと借りられないケースが増えてますね。
その他費用:①か②。鍵交換費用、退去時ルームクリーニング費用、防汚費用、
消臭費用、消火剤設置費用などがあります。
オーナーや不動産会社が、礼金代わりに設定しているケースが多い
ですが、原価があるので、まだましでしょうか。
というわけで、受け取る先が結構分かれていることがわかります。
合計すると、賃料の4ヶ月~5か月分が、今は平均的な初期費用でしょうか。
オーナー側の費用
募集のためのリフォーム費用:
新築でなければ、大なり小なりリフォームしないと借りていただけません。
戸建やファミリータイプのマンションだと、まったく手を入れずに、格安で貸し
ても借り手がつくケースもあるようです。
賃貸01では、400万円ほどかかってしまいました。
新築だとすれば、建築費自体が掛かっていますね。
賃貸管理費用:
実際の発生は成約後になりますが、賃料の5%(税別)程度を
不動産会社に払います。トラブル時の一時対応窓口をしてもらえます。
また、退去立ち合いや原状回復の手配もしてもらえます。
必要経費の代表格ですし、実際の手間を考えると安価です。
広告費:
宅建業法にて、仲介手数料は1賃貸契約につき1か月分(税別)を上限とするとの
定めがあることから、それとは別項目で不動産会社の収入とするためにあり
ます。ADとか、入居促進費などとも呼びます。私は、今回2か月分(税別)を
払いました。前払い賃料や敷金があるから、かろうじて手出しはありませんが、
支出であることには、変わりません。
意外と、オーナーも費用が掛かっていることが実感としても分かりました笑
以上、賃貸の初期費用についてまとめてみました。
皆様の何かの参考になれば幸いです。